10個目

10個目の記事ということで今の自分が今年のうちに達成したいこと、変わりたい事かく。

まず、ネットビジネス。好きなことを見つける前に何となく、仕方なくで就職なんてしたくない。それくらいなら今からビジネスでも初めてお金稼いで好きなことにしちゃおう、派です。2年になったくらいから考え始めて色々と調べたりしたけど、実際に稼ぐ所まで行けてないから今年中、2021年の間に収益をあげる。これ一つ目の目標にして1番達成したいこと。

それからこれは全てのことに繋がることだけど無駄な時間減らす。夜更かしして朝起きるの遅かったり、ダラダラしたり。動画みすぎたり。何も生まれない時間笑これ無くして別の意味あることに使いましょうって話です。そもそもこういう無駄が多いし、自覚もできてるから1年を振り返った時に充実感を感じられないんだと思う。とにかくずっと行動してれば何かしら刺激があるし何かしら起きるんだよねきっと。結果として充実する。今年のうちにその感覚を知ってダラダラすることの愚かさを改めて痛感しないと今後不味いことになりそうなので。

そう考えるとゲームなんかも本当に今することじゃないって思うな。大学生のうちしか出来ない?一生を大学生みたいな自由時間だらけに変えてしまえばいつでもゲームし放題だからね。先にその最高の生活を手に入れることに全身全霊で取り組もうかな。だから娯楽とかシンプルに不要。一生娯楽にまみれて生きていくために今の娯楽は全部捨てます。笑

些細なことに幸せを感じにくいから人生変えて就職しないで済む、位のこと成さないと一生幸せこない笑

でもこういう性格には逆に感謝かもね。満足しちゃってたら会社勤め、社畜人生まっしぐらだよ。ネットビジネスの存在すら大して知らずに就活ルートかも。

ネットビジネスネットビジネス言ってるけど今のところ口だけだな笑これ結構やばい。

とりあえず結果出さないと説得力の欠けらも無いよね。逆に結果出せたら最高。めちゃめちゃ余裕出来るし、自信しかつかない。周りがせっせとアルバイトか遊びしてる間に大金稼いだとか優越感凄すぎる。これも大学期間の特権。周りがみんな就職してからいくら自分で稼いだって周りと同じことしてるだけだからそこまで評価されなそうだし。

大してモチベーション持てない人なんだから、大学生のうちに周りからの賞賛を求めて頑張っておかないと、社会出てからじゃやる気出ないよ。間違いない。てことで今年中にお金持ちになるので。

 

もう2年

ダラダラし過ぎたのかな。大学2年生も半分が過ぎようとしています。僕って大晦日に1年を振り返った時、あー楽しい一年だったな!!って思えたことがないんですよね笑

今年もも彼女できなかったしなー、とかあんまりサークル活動なかったしなーとか考えちゃう。

思考の問題だと思います。僕と全く1年を過ごしても人によっては楽しかったー!って言えるんだろうな。

でもこれって必ずしも悪い思考回路とも限らないと思う。おかげで満足できる1年をいつかは作ってやるって熱い気持ちを持てるし、何でもかんでも楽しかったー!満足!って思考してる人って成長しにくいのでは?偏見かな笑

すぐ満足出来ちゃうって事は怖いことかもなって。もちろん死ぬほど努力したり何かに全力で取り組んでる人は1年を振り返った時に良くも悪くも充実感を感じるだろうし、それこそ実際楽しいと思う。けど、僕にはそれを感じられないような内容。例えばアルバイトと遊びで終えちゃった1年とか。そんな事で達成感は得られないんですよね。もしかすると多くの人は満足するのかな?僕のハードルが高いのかな?分からないけど何かかなり大きな変化とか、達成事がないと心から充実したいい1年だったなあ!なんて思えない。それこそ受験が終わった年なんかは楽しくは無いはずだけど1番満足できた1年だったって胸を張って言えたかも。笑

人生20年目に突入する訳だしそろそろ本気で満足のいく1年間を達成したい、

そのためには恐らく1年が終わった瞬間に心に何一つ悔い、だとか何かしらのモヤモヤがない状態にしないといけないと思う。これって自分的には死ぬほど難しいな。お金持ちになって彼女できて好きな物沢山手に入れて友達も沢山できて、どれも難しいこと笑

これを1つでも2つでも多く達成すればある程度満足感は持てるのかな。

特にお金って大事な気がする笑

なんか汚い気もするけど人生の幸福度をあげる上で間違いなくお金が必要って思う派です。

お金だけある人は悲しいかもしれないけど、この世の中お金によって手に入るものが多すぎませんか?人間の3大欲求は割とお金で満たせる気がするな。そう考えただけでお金って偉大だし絶対必要。億万長者まで行っちゃうとよくわかんないし逆に不幸にも思えてくるけど年収400万と年収1000万は死ぬほど幸福度に開きがあると思うな、

なんの話ししてたか忘れた笑

とりあえずお金欲しいな、うん。

 

テネットみた

時間軸で頭がごちゃごちゃになる映画代表のてネットを見てきましたよ

僕は元々時間系の映画やアニメが少し苦手なんですよね笑完璧に作り込まれているものはともかく、時間軸が変化する系の映画ってどこかしら納得いかない点が出てきちゃう笑それでモヤモヤした気持ちを持ったまま作品を見てると逆にストレスになったり、、笑

今回のテネットはあれ?これおかしくない?とか時間軸の矛盾とか考える間もないくらいのスピードで展開されて行ったので普通に理解不能でした笑

設定がぶっ飛びすぎていたので頭が追いつかなかったですね笑

僕がなぜ時間軸揺さぶり系映画が苦手なのかと言いますと、例えば過去の自分に干渉して行動を何とかして変えて、未来を変えようみたいなパターンの映画。過去の自分に何とか違う行動をとらせて未来も変わってハッピーエンド!みたいなやつです笑この場合、過去に行って、未来を変えることに成功した瞬間に未来を変えようとした自分の存在っていなくなるんじゃない?とか思ってしまうってことです笑

どっかしらで矛盾が生まれるんですよね。成り立つはずのない一部の現象を正当化する必要がある場合に、それをいかにも完璧であるかのようにして作品として完成させるのってどうなのかなって思っちゃうんですよね笑

小学生ならともかく、大人相手に見てて、ん??って思わせてしまう映画は作らないで欲しい笑

タイムスリップ系の映画はその点でかなりしっかり作り込まないとこっちが冷めちゃいますね。もちろん全く矛盾も感じさせない時間軸系の映画は最高です。時間って変化することがありえないからうまーく活用してストーリーに組み込めば素晴らしい作品が出来ると思いますから。

そういう意味でドラえもんとかはもはや逆にいかに矛盾点を探せるか、みたいな視点で見てましたね笑以外と面白かったです。なんか性格悪そうですね笑

タイムスリップ系にこんな感じのイメージを持ってる人間なのであまりにも展開が早すぎるテネットをみて、意味わかんない、と同時に矛盾がバレないように誤魔化してるのでは?とか思っちゃいましたよ笑

でも後々あー、そういうことだったのね、って納得してスッキリする点も結構ありました。

あとは、普通に映像のリアルさはさすがでしたね。時間の逆行にフォーカスしてあそこまで逆再生を日常に描いた映画はめちゃめちゃ珍しいと思いました、素直に映像がすごくておー!って感心しちゃいました。

いろんな意見がありますが、とりあえずまだ見てない方は是非!

免許合宿に行った話

今年の2月末に免許合宿に行って無事延泊せずに乗り切ったんですけど思ってたより車の運転が難しかったので綴ります。

はじめて乗ってみて思ったことは意外と感覚ゲーなんだなってことでした笑

さすがにあれだけの数の人が大きな事故を起こすことなく車を何年も運転できている訳ですから、僕は勝手に免許を取る時に運転に関するマニュアルみたいな物をめちゃめちゃ細かく教わるんだろーなと想像していたんですよ。例えば曲がる時はミラーに○○が、映ったらハンドルを切り始める、とか。想像ですけど笑

でも全然違いましたね。実際は、いきなりはい、曲がってみてーでした。不思議がることじゃないって言われればそれでおしまいなんですけど意外とびっくりしたって話でした笑

色々ルールとかはもちろん予想通り細かく教わりましたけど運転技術関しては慣れるしかない、で終わりなんですね笑

それでも、合宿って当然集中的に色々教わるので当然毎日車に乗りますから直ぐに慣れていきましたけど。

それから、これは帰って来てから気づいたことなんですけど、合宿ってかなりの田舎で学ぶ事が多いので当然路上研修も田舎な訳です笑

そこで割と運転が上達したつもりで都会に帰ってきていざ道路に出ると田舎とまるで違う笑

当然基本的な記述とかはそのまま使えますが、車線の数が圧倒的に多かったり道が入り組んでいたり、路駐してる車がめちゃくちゃいたり笑運転する時は必ず毎回緊張します笑

 

それからもうひとつ、初歩的すぎますがブレーキが難しかった。もちろん本当に初めに思ったことですけど、意外と繊細なんだなって思いました笑

少し踏んだだけで急ブレーキになるんですね、

 

コロナと大学

僕が入学する年にコロナとかいうウイルスが流行り始めたもので、ちょうど1度も今まで通りの大学生らしい大学生活を送ることなく大学生2年目を迎えた訳ですが意外といい点もあったらするので綴ります。

まず当然嫌なこと山ほどあります。対面授業がなかったのでキャンパスに行かない、つまり友達が出来ません。サークル、活動始まりません。入学式、出来ません。本当に入学前のワクワクしてた気持ち返して欲しい。笑

せっかく受験を乗りきって開放されたと思ったら謎の監禁生活開始ですよ。人生で恐らく一番家にいたくない時期に笑

サークルなんかはようやく活動が始まったと思ったら、はい人数制限。僕の先輩どこですかー?あ、気づいたら顔も知らないうちに卒業しちゃってました。あれ、もう後輩入ってくるの?何も教えられないよ?愚痴無限なんでここら辺にしまして。

でもですよ、実はコロナのおかげでいい事、ありました。授業がめちゃめちゃ楽。笑

いや、そりゃ物によりますけど1番めんどくさいテストってやつがなかったものでレポート書けばうん、これ単位くる。録画されたオンデマンド授業ばっかりだから朝寝坊、これ一切ない笑

めんどくさがり屋には結構いい環境かもしれない。ただ、めんどくさがり屋の面倒くさがり度爆上げされちゃうからまあ結果良くないよね笑

少しはいい所見つけていかないと本当にやってらんないです。あれ、もう卒業?人生の夏休み終わり?ってなる未来が怖すぎる。僕が大学生活少し犠牲にして今頑張って、人生の夏休み手に入れたい!って夢見てる理由の一因にはなってるかも。この環境でも上手くやるやつはやれるし言い訳にしかならないけど、怠惰気質なやつにとってはある意味ほんとに辛い環境だと思いますね。怠惰を直されることなく時間だけ一瞬で過ぎちゃうみたいな。自分で強引に意識変えないとほんとにアウトやな笑

まあ元々大学なんて自由だから結局自分次第なんだろうけど、そのレベル更にひとつ上がっちゃったかな?ほんとに自己責任。前の大学生より確実に孤独になってます。

毎回割と同じことしか言ってない気がするけど本当に今の時間、全力でなにかに取り組んで絶対に振り返って後悔しないようにしたい。ダラダラとかほんとしょーもないわ、分かってんだから動けや。頭でわかってるのに行動出来てないって1番ストレス溜まる生き方だと思うよね、

今回10記事くらい書くつもりですけど一貫して僕が行動するための力にするために書いてます。笑

戒め。

自由な時間てめっちゃ少ない

人間て人生の3分の1の時間は寝てるんですって?

人生80年として、睡眠や食事やトイレ、洗濯のような縛られた時間を除くと自由な時間はなんと18年位しかないらしいです笑

今は大学生なので自由な時間だらけに感じますけど逆に言えばこの貴重な自由時間をどう使うかで人生変わるとおもいまして、

今は自由な時間だから遊ぼう!と言ったような未来に繋がらないその場だけの快楽のために時間を使い続けていてはいつか後悔するなって。

少ない自由時間を有意義な時間にすれば将来的に自由時間自体をいくらでも増やせると思います

例えると、1万円があったとして、1万円でとことん遊ぼう!と考えるのではなく、とりあえず5千円で遊んで、残りの5千円を5万円に増やそう!って考えるみたいな?

もちろん時間があるうちに勉強して資格を取ろう、とか検定受けよう、とか未来に投資する人も沢山いますけど、大学生ってあまりにも自由すぎるから何となく遊んで終わっちゃう人もめちゃくちゃ多いですよね。自由な時間て有効活用すれば凄まじく結果に表れてくるんでしょうけど、逆に無駄遣いしてもマイナスの何かが起きるわけじゃないので、そこが怖い。無駄に時間を過ごしてもその怖さに気づけない怖さって言うんでしょうか、何となくで何とかなっちゃうものでしょうし笑

そんな怖さに気づけてるだけ自分はマシなんでしょうか?やらないで、当然変化しない人って退化はしてないでしょうけど、仮にやってたら伸びてるって考えたらマイナスと考えても全然間違ってないと思います。僕はああしてたらなあ、とかこうしてたらなぁ、ってめちゃくちゃ考えてしまうネガティブ思考しちゃう人なので気づけたのかもしれない。1週間もだらけたもんなら、あーこの一週間筋トレしてたらなあとか考えるので笑

一分一秒単位で時間を意識して過ごしたいな

意志の弱さがすぐに出ちゃうからほんとに嫌になりますけど、、それを持続させるためにもなにか没頭出来ること見つけたいな。お金稼ぎたいとか、単純な欲望から派生して来る目標は具体性さえあれば結構モチベーションは続くかも。

習慣化って最低2ヶ月持続した時に初めてされるらしいし、2ヶ月を目標に継続したいな。大袈裟に人生変わると思って心を鬼にしてやっていく!

 

 

 

 

大学で得るもの

4年間かけて大学に通う意味って本当にあるのでしょうか?最近よく考えます笑

もちろん人によっては、真面目に大学の授業を受けて、学ぶ期間なのでしょうが、僕のように大学の授業を半分テキトーに受け、テスト前に少し頑張って勉強する程度の、単に単位を取得して卒業するために大学に通ってる大学生もめちゃくちゃいますよね。

あとはサークルに所属して人脈を広げたり、アルバイトして社会経験を積んだりするくらいでしょうか?でも、大学授業以外の項目はほとんど大学生出なくても経験できるものじゃないでしょうか?

しかし、高卒の方と大卒の方の生涯年収を比べると高卒の方の方が4年間長く働くにも関わらず、大卒の方の方が約4000万ほど多いらしいですよね。大学を卒業した方の方が当然いい会社に就職出来るのですから当然のことにも思えますが。

そのような企業は大卒生の一体何を評価しているのでしょうか?受験勉強歴でしょうか?確かにいい大学に入った方はしっかりとした教養や常識人が多いのでしょうが。

実際大学に入った後の重要な4年間の評価があまりきちんとなされていない気がしませんか?例えば、Fラン大学に入ってから4年間ある程度授業にしっかりと取り組んだ人よりもある程度適度に4年間を過ごした東大生の方が評価されると思います。極端な例かもしれないですが、間違ってはいないと思います笑

そういう事実をみてもやっぱり不思議なんですよね、大学の4年間て笑人生の夏休みとか言う人もいるくらいですからね。

過ごした意味が明確に話せるくらいには充実した4年間にして、その先に繋げられる何かを生み出したいですね。